top of page
76AC7C79-574D-4569-B404-8CAB102F5296.jpeg

and you児童発達支援•放課後等デイサービス

千葉県佐倉市王子台3丁目26-1

放課後等デイサービス・児童発達支援

お問い合わせ 0433715125
55D41D9E-4B61-40A9-9C76-7B82A6DEB5EB.jpeg

and you合同会社

 

のびのび安心して成長できる環境作り

 

支援プログラム作成

【5領域】

⭐️健康・生活

心も体も健康に!

基本的な自立支援ができるように活動を通して支援していく。

 

取り組んでいる内容

・調理実習(パン作り・おやつ作り)

・歯科訪問による治療

・外遊び

・避難訓練

・トイレトレーニング

 

⭐️運動・感覚

遊びや活動を通して身体機能の維持・向上と感覚の統合

身体的発達と環境適応能力の獲得に向けて支援していく。

 

取り組んでいる内容

・制作

・レクレーション

・公園での運動(つかむ・支える・すべるの要素を取り入れた遊具遊び)

・サーキット

・ダンス

・ヨガ

・手話

・フラワーアレンジメント

・音楽リズム

・アート活動

・スライム作り

・ねんど

・ラジオ体操

・プットイン課題などの作業課題

 

⭐️認知・行動

その日の流れを理解しスムーズに行動できるように支援していく。

認知の偏りの配慮をしながら、判断力や行動調整など適切な行動獲得に向け支援していく。

季節の変化を楽しめる5感を育てていく。

 

 

取り組んでいる内容

・はじめの会での日にち、曜日、天気の確認、点呼によるお返事、お友だちの認識

・その日のタイムスケジュールの確認で見通し

・帰りの会

・ABA

・好きな遊びを選んで伝える

・外出支援

・季節ごとの行事を楽しむイベント

 

⭐️言語・コミニケーション

気持ちを伝える経験を重ね、伝わる喜びを伸ばしていくことで言葉を豊かにしていく。

視覚的に伝えやすい、伝わりやすい環境を作っていく。

相手の思いを考えられるように支援していく。

 

取り組んでいる内容

・それぞれに合った毎日の学習

・SSTの個人学習と集団での学習

・English

 

⭐️人間関係・社会生

安心していられる環境づくり。

相手の良いところを見つけ認められる思いやりの気持ちを育てていく。

自分も相手も大切にできることで自己肯定感を高めていく。

社会のルールを学び自立生活の促進に向けて支援する。

 

取り組んでいる内容

・子ども食堂 親御さん同士、きょうだい児同士の交流

・集団レクレーションによる運動療育

・自由遊び

・外出支援

児童発達支援・放課後等デイサービス

自分で選び伝える・伝わる喜びを共感

⭐️児童発達支援 迎え10時〜14時30分 

⭐️放課後等デイサービス学校迎え〜17時 17時〜送迎

⭐️第3土曜日子ども食堂•長期休み 

迎え10時〜16時 16時〜送迎

Untitled

子どもたちへのサポート

 

心も体も健康に自分らしく生きる
インスタグラム andyoullc  で日々の様子を投稿しています。

⭐️子ども食堂

⭐️フラアレンジメント

⭐️English

⭐️音楽リズム

⭐️運動療育

⭐️お勉強

⭐️アート

⭐️パン作り

⭐️ダンス

⭐️理学療法士による感覚運動

⭐️やりたい事をプラス

IMG_2013.jpeg

ご家族へのサポート

⭐️きょうだい児サポート

​⭐️子ども食堂にて親御さん同士の交流

⭐️きょうだい児のサポート

⭐️親子さん同士の繋がり(希望者)

⭐️大人110番

⭐️子ども110番

Untitled
IMG_2015.jpeg

Untitled

ご挨拶

私は三姉妹の母です。三女は知的障がいを含む重度の自閉症で特別支援学校に通っています。障がい児の母であり、私自身も口蓋裂言語障害で生まれています。家族それぞれがそれぞれの立場で三女の障がいを受け入れていくまでには色々な思いや葛藤がありました。まわりの温かいサポートのおかげで日々笑顔で過ごす娘です。その時々で悩みが出てきますが、今どんな気持ちでいるかを大切に寄り添いながらともに喜びも悲しみも分け合える関係を築いていきます。      

事務所自己評価表

2025年2月

bottom of page